U11リーグ3部が今日から始まりました。 1試合目 相手コートでプレーする機会が多かったものの 得点することが出来ず ただ、トレーニングでやってる スルーパスの意識 受け手も出し手も少しずつ見えてきたのでOK 0-2 負け(FCCF) 2試合目 試合に挑む準備 ピッ…
12月2日はフットボールセンターで壱岐さんとTRM 人工芝での試合はイレギュラーなくボールが走るので 技術がハッキリする 良い環境って誤魔化しがきかんね⚽️ ゲームごとに選手同士話しをする機会をつくって 会話が増えるように。 サッカーの会話 プレーの話を…
www.wakabafc.com 11/19 雁の巣でU11TRMをしました。 壱岐fcの皆様 お誘い頂きありがとうございました! U11リーグ入替戦に向けて いいゲームができました。 止める 蹴る 運ぶ 外す 基本技術に加えて どこに止めて どこに蹴る? どっちの足を使う? 次のプレ…
www.wakabafc.com 小学生年代の全国大会 全日本U12サッカー大会福岡県中央大会が閉幕しました。 優勝したFCルーザの皆様 おめでとうございます‼︎ 全国大会も熱く頑張ってください。 応援してます! わかばFC はR16で敗退 vsカメリア 0-1 ● とても悔しかった…
今日は朝から毎年恒例の 福岡マラソンボランティア 今津運動公園で給水等のお手伝い 皆様ありがとうございました。 選手達もしっかり手伝ってくれて助かりました ボランティアしながら気になるのが6年生の全日 無事に中央大会1回戦突破との連絡を受け 福岡マ…
JFA第47回全日本U-12サッカー選手権大会福岡県中央大会 県内各ブロックを勝ち抜いた64チームでのトーナメント 筑豊会場、西鞍の丘での初日 1回戦は筑後地区のグラスルーツと 緊張して少し硬さがある中、雨で濡れた芝で余計に難しかったよね 少しずつ慣れてき…
アビスパ福岡が悲願のルヴァンカップ初優勝⭐️ いやぁスゴい‼️ おめでとうとうございます‼️ 福岡が盛り上がった週末 U11は 土曜日、今宿さんにお世話になりました! 日曜日、田川虎の穴でお世話になりました! ありがとうございました♂️ ひとりひとり次の課…
3連休 全日本U12サッカー大会福岡地区予選も大詰め 県中央大会を賭けた試合が行われました。 わかばブルー(1st) 厳しい2試合を勝ち抜き 見事中央大会に進出しました‼︎ 2試合共にゴールが遠く、試合終了間際でのゴール 諦めずゴールを狙い続けた結果だと思い…
わかばブルー、わかばグレー 共にあと2勝で中央大会進出 結果は わかばブルー 中央大会進出決定 わかばグレー 中央大会進出ならず この大会中、わかばグレーのベンチに入り選手と共に戦いました。 最初のFCCF、次のTIPSF、そして今日の壱岐 3試合ともみんな…
土曜日は幼児から中学生まで試合を見て 高低差のある楽しい1日でした 初めての幼児年長さんの試合 知らない相手と初めての試合 子どもらしい光景がたくさんみれて笑顔が絶えない微笑ましい時間でした^_^ よく走ってよく転んで 泣かずに立ち上がって 心の中で…
www.wakabafc.com 昨日は寒かったのに 今日は半袖半ズボンでちょうどいい気温に… そりゃ寒暖差アレルギーにもなるわ 全日本U12大会の福岡地区予選が始まりました。 2つ勝てば今日県大会を決められる1日でした。 わたくしはチームGRAYのベンチ入りに 1部相手…
週末は今宿三菱グランドで3年生の試合に参加しました! 今回はスモールサイドゲーム 小さいコートで6人制⚽️ ゴールが近い分ゴールに向かうシーン ゴールシーン シュートシーン ゴール前の回数がたくさん見られました カラダを入れてボールを奪おうとしたり …
久しぶりの今宿三菱グランド お誘い頂きお邪魔してきました⚽️ 今宿の皆さんありがとうございました‼︎ 守備の立ち位置だったり ボール状況の予測からポジショニングを変えていけるよう 少しずつ挑戦中です‼︎ 良い守備からボールを奪い 大事にする。 マークや…
今日はたけしの3回忌 亡くなって2年だけど3回忌と言うらしい… 今日はお墓参りに行ってきました。 ジュニアユースの選手、OBも来てくれて 皆んなで手を合わせてきました 1人ずつ線香あげて たけしに何か報告したかな⁇ たまに思い出してやってください☺️ 久し…
2日間鯛生スポーツセンターにて カメルーン杯に参加させて頂きました。 2002日韓ワールドカップの時 カメルーン代表が宿泊、トレーニングを行った施設です。 当時私は中学生 カメルーン代表の到着がかなり遅れて ニュースになっていたのを覚えています。 サ…
2024年度わかばジュニアユースでは、楽しく且つ切磋琢磨し合える仲間を募集します。 チームのために常にベストを尽くし、自分のストロングポイントを発揮して高校年代で輝けるオンリーワンな選手を育成します。 体験練習は何度でも納得のいくまでご参加いた…
U12後期リーグ3部 vs 有田 0-1 ● 守備をしっかりと頑張って よく走って 良い守備からのチャンスもありましたが 時間との戦いに。 体力面で40分を戦うには 後半10分過ぎ足が止まってきて、守備の時間帯になった時に 構える姿勢も大切になるのかなぁーと… ゴー…
気が付けば2ヶ月ブログを書いてませんでした。 ということでお久しぶりに 土曜日1.2.3年生のTRM 雁の巣の天然芝、最高の環境で みんな楽しそうに試合してました 今日は区内リーグへ 今日も天然芝 砂埃がないグラウンドは最高 4年生初の公式戦 緊張してる選手…
今週はわかばキッズ達の試合でした‼︎ 天然芝の綺麗なピッチでわちゃわちゃ楽しくサッカーしました⚽️ U7/U8 ニコニコしながら楽しそうにやってました‼︎ キッズたちは本能でお団子になる。 その中で自分で抜け出す術を身につけよう 本能のまま、まずはボールと…
本日U11新人戦決勝トーナメントが行われました。 1回戦 vs MARS 1-5 ● 試合開始直後の失点から立て続けに失点してしまいました。 これも経験 もっともっと実力をつけていけるよう また練習から頑張ろう! 保護者の皆様 応援ありがとうございました。
18日に控える九州ジュニアU11新人戦 今週は土曜日に田川へ そして日曜日は西部へ 鍛えてもらいました‼︎ 守備の強化 強度をあげて、奪う、プレッシャーを与える ルーズボールにして拾う。 足りないところをこの2日間でトライできました。 日曜日は、トーナメ…
九州ジュニア福岡地区予選が始まりました。 本日予選リーグを行い 2-0 vs石丸 ○ 4-0 vs笹丘 ○ 2勝で決勝トーナメントに進出しました。 ここ最近に比べると涼しい天気でしたが 40分ゲームを闘いぬくには 連続して動ける運動量がまだまだ必要でした。 2試合通…
夏休みが終わりました。 暑い中、練習に試合、遠征に合宿 たくさんサッカーして、みんなでプール行ったり 家族と旅行に行ったり 楽しい思い出を作れたんじゃないかと思います。 日焼けもしっかりして 何回皮剥けたか… 皮膚のターンオーバー期間を短縮させる…
無事に事故、大きな怪我なく 中津江鯛生スポーツセンターでの 夏合宿を終えました! わかばは約30年間毎年お世話になっている 鯛生スポーツセンター カメルーン代表が合宿した所としても有名になりました。 サッカーに打ち込める環境 サッカーに向き合える環…
2日目夜はBBQをして楽しみました! InstagramにBBQの様子を動画アップしてます^ ^ 最終日も楽しみましょう♪
夏合宿始まりました! 今日から3日間集団生活のなかでたくさんの学びと思い出を作っていきましょう⚽️
残暑って言うか まだまだ夏本番。 お盆明け1発目は U13県リーグ vs フクオカーナウエスト 4-0(ユウキ×2 リュウ ハルマ) vs レアッシ 0-1 最近練習してる 1対1からの守備! 数的優位で守備したいのだけど まだまだまだ練習が足りない。。。 まーでも 合宿でや…
高取校区夏祭りに初めて出店させて頂きました。 コロナ禍で数年間 夏祭りや花火大会など 様々な夏のイベントが中断してましたが 3年ぶり⁇に夏の風物詩が味わえてます。 わかばとしても、何か地域の行事が盛り上がるようにお手伝いできれば! と思い高取校区…
我が家にはテレビがありません 観たいドラマやバラエティは、TVerでみてるので、地上波のCMはほとんど分からない。 一人暮らしにテレビは要らないなぁーと 3年前にテレビ断捨離 案外静かでイイもんです さて、お盆休み皆さんいかがお過ごしでしょうか⁇ わた…
お盆前にお参りする前に U13県リーグ後期リーグ開幕です! 後期リーグは下位リーグで 11人制でスタート! 6年生も一緒に!! 天然芝の最高の環境で!! vs宗像セントラル 1-5 (ユウキ) vs grow 2-4(ユウキ×2) 暑さにも慣れて!(たぶん) なんとか2試合やれた…