2024-01-01から1年間の記事一覧
城南支部U9キッズフェス きれいな天然芝で楽しくサッカーしました! たくさんのゴール たくさんの笑顔 気持ちのこもったプレー いろんな顔を見ることができました。 【サッカーを楽しむ】 この気持ちが原点です! 誰のためでもない 自分が楽しむためにサッカ…
長住さんにお誘いいただきTRMに参加しました。 長住さんありがとうございました。 対戦いただいたチームの皆さまもありがとうございました。 14日(土)に行われる九州ジュニアU12福岡地区ブロック大会予選 勝ち上がって年明けの1月11日に進めたい! そんな…
12月に突入 今年も後わずか U-11の12月一発目は今宿CUP 今宿の皆様ありがとうございました。 最近の練習のテーマ「崩し」 その為に、ワンタッチ、ツータッチで簡単にボールを動かすところ、そしてその後の関わり、ドリブルで仕掛けて打開するかの判断 全体的…
今年も谷口松太郎杯に参加させていただきありがとうございます。 J:COM杯に行ってる、つるコーチに変わって2日間U-12に帯同 いつもやってるベースのところは、キープしながら、いつもと違った視点でのアプローチを行おうと思い、伝えたいことを話した。 これ…
大野城にある四王寺山 古くは大野山と言われていた山 ここには大野城 日本最古の山のお城があったといわれています このお城が西の都を護ってくれていたそうです そんな日本最古の山城のふもとにある 乙金グランドで大野城さんとTRMをさせていただきました‼︎…
今年度も福岡マラソンボランティアに協力いたしました! ジュニア選手、ジュニアユース選手、保護者のご協力のもと 無事に事故なく運営することができました。 ご協力ありがとうございました‼︎ スポーツをする スポーツをみる スポーツを支える 普段サッカー…
嬉野みゆきフェスからの帰り 陽が落ちるのも早くなり 帰り着く頃にはマジックアワーが。 太宰府ICから都市高速に乗ると 福岡空港滑走路でまずはイルミネーションのような青ランプに 1盛り上がり ベイサイドの夕暮れの綺麗さに 2盛り上がり ドームから福岡タ…
本日福岡地区第14-19代表決定戦が行われました。 一回戦 vsTFC老司 3-1 ○ 前半CKからキャプテンがヘディングで決めて先制⚽️ 流れに乗って前半3点奪うことができました。 PKのピンチもありましたが、GKのナイスセーブで3-1で勝利 落ち着いてボールを出したり…
全日本U12サッカー選手権福岡地区予選が行われました。 トーナメント戦で2勝したチームが県大会へ出場できます。 1回戦 vs TIPS 攻め込まれるゲームになると予想してたので ガマンをしながらゴールチャンスを伺う展開で考えてました。 後半半ばまで我慢強く …
週末の5日6日の2日間は 住吉JFCのITOU CUPに参加しました。 住吉JFCの皆様 大会運営ありがとうございました。 今年も有意義な時間を過ごすことができて、とても楽しかったです! 住吉JFC大監督の伊藤さん 僕が20歳頃からお世話になっています。 伊藤さんのベ…
ついにこの日が… 中学生の最後の大会 U15クラブトーナメント大会 負けたら引退の1発トーナメント。 勉強とサッカーの両立の為 サッカーの練習もなかなかできなくなってきて… 先制されたけど取り返した前半は 要所要所はこなせてはいたけどあと一歩が足りず… …
2025年度わかばフットボールクラブジュニアユースの体験練習を開始いたします。 体験参加を希望される方は、下記体験申し込みフォームからご連絡ください。 2025年度わかばFCジュニアユース体験練習 対 象 現小学6年生(2025年度新中学1年生) ※現中…
もう9月が終わる 今月は新人戦等もあり あっという間でした そして、今日はリーグ昇格をかけた戦いへ 4チームのリーグ戦 上位2チームが3部へ 初戦から苦戦 前半から攻め続けたもののゴールが奪えず 後半何とかすぐに1点ゲット しかし、後半残り4分 守備のズ…
U12リーグ後期が始まりました。 再来週に差し迫った全日本ジュニアサッカー大会予選 そこでベストを尽くせるようイメージして 今節の2試合は戦いました Forestさんとは、前半防戦一方ながらも 我慢して耐えて後半は得点を取られても 取り返すシーンも見られ…
千代小学校にお邪魔しまして U12とU9TRMをさせていただきました! 千代SCの皆さんありがとうございました。 今回はわかばと千代の2チームでぐるぐると試合 何時まででもOKと言ってもらって "夜中までいいよ"と しのまん大監督は言ってましたが 雨がどしゃ降…
先週から始まった九州ジュニア 予選リーグを突破し、決勝トーナメントへ あと、2個勝てば中央大会 1回戦 VS弥生 1-1 PK(1-3) 残念ながら中央大会進出とはなりませんでした。 前半 競り合いでボールが触れず、セカンドボールも拾われ相手ペースだったものの …
今年も夏の宮崎へ行ってきました! 綾錦原の皆さん ありがとうございました‼︎ 自然に囲まれ サッカーするにも 寝泊まりするにも とても心地の良い環境です。 朝は川のせせらぎを聞きながら散歩 宝くじ当たったら綾に キャンプしにいきたい… キャンプ1回もし…
今年も夏の合宿 中津江村鯛生スポーツセンターへ 2泊3日のサッカー合宿を行いました⚽️ 青々とした森に囲まれて サッカーに集中して楽しむことができました。 保護者の皆様 送り出していただきありがとうございました。 天気も崩れることなく 2日目3日目は、…
今年も夏合宿 中津江村鯛生スポーツセンターにやってきました! 気温は過ごしやすく 1日目途中少し雨がパラつきましたが 曇りの中、トレーニングできました。 今年はバスで車酔い、戻した選手はいませんでした 3日間サッカーに集中して レベルアップして帰っ…
お盆休み前最後の試合は、大橋FC40周年記念大会に参加しました。 大橋FCの皆さんおめでとうございます。 グリーンピア八女は、気温もそれほど高くなく 前日の大井でのTRMと比べると 体感5℃くらい低い過ごしやすい気温でした 毎日外にいると 今日は昨日より2℃…
わかみやフェスティバル わかみやFCさん 創立30周年おめでとうございます‼︎ 毎年参加させていただいてる大会 今年も夏を感じるフェスティバルでした。 わかみやFC関係者の皆さんありがとうございました! 40分ゲームを2試合 天然芝だったので、夏にトレーニ…
週末は、本格的な梅雨空になりました。 小郡カップU12今年も参加させていただきました。 ありがとうございました! 初日はなんとかサッカーできる天気で グランドもボールが動く状態でした。 夏を迎えるとあっという間に全日本ジュニアサッカー大会の予選が…
最近の天気予報では雨予報だった今日 無事に天気に恵まれ、雁の巣でTRM 対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました 湿度も高く、日差しが出てくると カラッとした暑さよりキツイ そんな中で4試合 技術の大切さを感じた いかにミスを減らして自分達の…
最近の週末は梅雨ってこともあり雨が多かったけど、今週は2日とも無事に梅雨の中休み 七夕の今日、U11はU-12と共に嬉野へ 4試合して、3勝1敗 練習で首を振る、周りを見る、ボールの受け方ってところをやってきて 少しずつ見えるようになってきた選手もいたけ…
梅雨の中休み 今朝、蝉の鳴き声が聞こえてきました 気持ちが少しだけあがりましたが、外に出た瞬間 少しだけさがりました。 暑い… さて、先週の土曜日でU12リーグ前期の全日程が終わりました。 全9試合 2勝4敗3分 勝ち点9 U11リーグから比べると粘り強く戦え…
やっと梅雨入りしましたね。 雨で中止が増えるよな… でも土日はCUP戦、人工芝でのゲームならば 基本できる⚽️ 土日2日間雨にあいながらもFOREST CUP無事に終わりました。 大会運営していただいたフォレストの皆さん ありがとうございました‼︎ 土曜日は予定あ…
今日の練習は雨の中でした 最近は雨予報でも雨雲が粘ってくれて 練習始まった後に降り出す 練習前に降っていたら中止にしないといけないけど 何とか練習をやらせてもらえた。 昨日のリーグ戦のことを6年生が嬉しそうに 学生のコーチに話してきたらしい コー…
日に日に夏が近づいている気がしてますが まだ日陰だと涼しく ジメジメ感もまだ耐えられる 来週あたりには梅雨入りするのかな⁇ さて、今日はU12リーグ 本日2試合 vs フォレスト 2-1 ○ vs和白東 2-2 △ 勝ち点4を積み上げました。 2勝2敗3分 残り2試合 ベスト…
今週末は久留米へ 駅前不動産杯にお誘いいただき参加しました。 大会関係者、運営の皆様 ありがとうございました。 2日間通してゲームの入りが気になったな… 試合開始直後に先制点を許す展開が 自分たちがとても不利になる。 もっと集中してゲームに入る 1試…
ジュニアユース U15の久しぶりのブログアップ! 支部リーグ(後期)も2節目 vsルーヴァン2nd 0-2 支部リーグ初の黒星。 今日の試合は 今まで1番気持ちが入ってない試合でした。。。 体調不良、勉強もあるけど そんな事は言ってられない… 選手に気持ちを伝えき…