2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
U11と入れ替わりで U12チャンピオンシップ予選会も始まりました。 初日は移動日で 到着後、カメリアと40ゲーム2試合 やらせてもらいました。 今回の遠征は、とにかく頑張る試合が多くなりそうなので 守備の強化と奪った後ボールを大事にする をテーマに、こ…
新5年生は2泊3日で宮崎県の綾町へ 九州各県の強豪が揃うチャンピオンシップ予選会に参加しました。 まずはこの学年のベースとなるところを作ることを目標に守備の部分をメインにやりました。 1日目 vs Vファーレン 0-5 vs カティオーラ 3-5 TRM vs アラーラ …
宮崎県 綾に来ています⚽️ 1週間綾に篭ります。 今日から新U11の九州チャンピオンシップ予選会 29日からは新U12の部 新学年の始まりになります。 九州の強豪たちとの試合 そして色んなゲームを観れる機会 1週間勉強させてもらいます⚽️ U11 1日目 アラーラ鹿児…
嬉野ニュージェネレーションカップでU12 6年生のジュニア年代は幕を閉じました。 このメンバーでのサッカーは楽しかったかな⁇ さまざまな試合、大会を通して みんなの心に残る試合、プレー それをまた大きくなったときに 思い出話に華を咲かせてください。 …
まずは土曜日から U-10のTRM 今宿,西南,J-WINの皆様ありがとうございました。 先週のプレーオフの結果も受け もう一度0からスタート 試合をして、その後はミーティングを行い 改善するべきポイントを確認し トレーニング からの試合 充実した1日になったね …
日差しが強く 唇が日焼けしてます。 上手く笑えません。 笑うと梅干しを食べたような顔になります。 さて、U11リーグ入替戦 4部3部入替戦が行われて U12リーグは3部で戦うことになりました。 毎試合ベストを尽くすこと チャレンジすること 結果は試合終了し…
ジュニア委員会城南支部恒例の卒業記念大会 西南杜湖畔公園杯ジュニアサッカー大会 小春日和の西南杜湖畔公園球技場で開催された大会にU-12の2チームで出場しました [わかばFCJ] 1回戦vs堤 3-0⭐︎ 2回戦vs田島 5-0⭐︎ 準決勝vsわかばFCG 5-0⭐︎ 決勝vsカメリ…
寒くなったり あったかくなったり 三寒四温というのは分かるけど 気温差もうちょっと考えてくれませんか⁇ 雪 降ってましたよ。 そんな寒い雁の巣でU11リーグにむけた U10プレーオフが行われました。 試合結果により U11リーグは4部スタートになりました。 落…
花粉症で鼻のかみ過ぎで 耳遠くなってます いまなら地獄耳も無力化されてるので 悪口言われても聞こえませんよ笑 土曜日 フットボールセンターでMEBS支社長杯 毎年3月に開催されるカップ戦で あっもう次は6年生か! と思う大会に自分の中でなってます。 今年…
雁の巣で来年度U-11前期リーグのパート分け 結果からいくと 4部スタート 悔しいけど 正直なところある意味この結果でよかったのかなとも思う 勝たせてあげられなかったのはコーチの責任 勝って上のリーグに入れたら強い相手と高い強度で試合はできるので良い…
気がつけば3月突入 もう春か、と思えば ばり寒い グローバルアリーナの6年生達はもっと寒かったんであろう そんな3月一発目のU-10は青葉公園にて プレーオフ前最終調整 青葉、老司の皆様ありがとうございました。 今日1日を通していろんな話をしたと思う チ…