本日をもちまして、無事にU-12前期リーグが終了
対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
リーグが終わったので、一区切りということで久しぶりにブログを更新しようと思います。
何はともかく、苦しい戦いでした。
先制点を奪った試合が多い中
ちょっとしたミスから失点し、流れを持っていかれて逆転負けっていう試合が多かった。
特に1節、2節での逆転負けが痛かった
厳しいことを言うなら、軽いプレーが多い
簡単にボールロストすることや、自陣深くでの判断ミス、予測不足、集中力が切れるってことがよく失点に繋がってる
攻撃では、チャンスのシーンでの選択ミスや技術的なミスにより攻撃が潰れ、フィニッシュで終われないこと
1つ1つのプレーをしっかり自分の判断で行なってるなら良いが、何気なくやってるってことが多い
一方で、判断してプレーはしてるが、技術が足りない
技術はあるが、メンタルで負ける
1試合走れる体力がない
などなど、1つできても他ができなければかなり苦しい、得意なことを活かすために苦手なところをここからどう克服するか
目標は、県大会ベスト8以上
自分は、みんなにはその力はあると思う
けど、その力をまだ100%以上出せてない
まだ50%も出せてないと思う。
そこの足りない部分をこれから全日に向けて
しっかりと高めていこう
けどこれは簡単なことじゃない
早速明日もTRM
何気なく試合をこなしても
試合をしたっていう実績にしかならない
1つでも多くのことを吸収して、発揮できるように意識から変えていこう。